キャノン EOS M6 + 銘匠光学 TTArtisan 17mm f/1.4

キャノン EOS M6 + 銘匠光学 TTArtisan 17mm f/1.4

キャノン EOS M6 + 銘匠光学 TTArtisan 17mm f/1.4 ※ 絞り開放(F 1.4)で、撮影
絞り開放で撮ると、四隅の減光と相成って、フィルムで撮った写真のような雰囲気に。
FUJIFILM ミラーレス一眼 X-T100 + 富士フイルム(FUJIFILM) XC15-45mm F3.5-5.6

FUJIFILM ミラーレス一眼 X-T100 + 富士フイルム(FUJIFILM) XC15-45mm F3.5-5.6
これまで、富士フィルムのデジカメを、使ったことがほぼ無いので(前に使ったのは、finepix f200EXR) 、この淡い色合いは、新鮮。
ソニー Vlog用カメラ ZV-E10 + ソニー 広角単焦点レンズ E16mm F2.8

ソニー Vlog用カメラ ZV-E10 + ソニー 広角単焦点レンズ E16mm F2.8
富士フィルムとは対照的に、こちらは、濃厚なこってりした色合い。
パナソニック GM1 + パナソニック 単焦点 広角パンケーキレンズ 14mm/F2.5

パナソニック GM1 + パナソニック 単焦点 広角パンケーキレンズ 14mm/F2.5
キャノン Powershot V10

キャノン Powershot V10
広い場所では、19mm広角の迫力が、すごい。
iPhone XR

iPhone XR
とにかく、詳細な写りで、電線まで、しっかり描写。
ゲオ 5000円コンデジ BM-DC01

ゲオ 5000円コンデジ BM-DC01
さすがにこの時間帯で、被写体が風景だと、合焦に迷うことは無く、ピンボケは無し。 色味の濃厚さも独特で、悪くなし。
ケンコー KENKO トイカメラ Pieni M

ケンコー KENKO トイカメラ Pieni M