EOS Kiss Digital N
LUMIX G1 4:3
LUMIX G1 3:2
LUMIX G1 16:9
LUMIX LX3 + ワイコン
Finepix F100fd
Finepix F31fd
Finepix F11
Vivitar ViviCam 5050 + フィッシュアイレンズ 0.38x
Vivitar ViviCam 5050 + ウルトラフィッシュアイレンズ
ここも、夜景撮影スポット。
他ブログでも、この場所から撮ってる方が多いので、、
画質を比較するには、もってこいです。
高島屋とNTTドコモビルを、中心に撮ったんですが、
ここは、「LUMIX LX3 + ワイコン」だと、ちょっと画角が広すぎる感じ。
ただ、右端のイルミネーションまで写るのは、
これはこれで見栄えが良いですね。
一眼は、甲乙つけがたい出来。
色は、「EOS Kiss Digital N」が見た目に近く、「Lumix G1」は黄色っぽいものの、
暗い場所でもノイズが少なく、滑らかな「Lumix G1」の画質は、
今までに無い印象で、こちらも捨てがたいです。
興味深かったのが、撮影データで、
EOS Kiss Digital N → ISO800 / シャッタースピード 1/13
Lumix G1 → ISO400 / シャッタースピード 1/8 (風景モード使用)
Lumix LX3 → ISO640 / シャッタースピード 1/30
夜景は、手持ち撮影だと、手ブレしがちなので、
「Lumix G1 4:3」 にいたっては、完全にブレてるんですが、「Lumix LX3」 の安定感は、素晴らしい。
「FinePix F11」は、半押しの仕方が、中途半端だったのか、明るすぎ。
ここも、「Finepix F31fd」が、バランス良いですね。
ただ、「Finepix F31fd」のみ、ISO 3200 になっていて、拡大するとノイズが多いです。
私なんかは、キレイに写っていれば良いので、気になりませんが、
カメラに詳しい人が見ると、好みの分かれる部分かも。